型染着物、シルクスクリーン作品、タペストリー、フィン織など、
東京藝術大学で染織を専攻する5人が
各々の研究する染織技法で制作した作品を発表いたします。
布や糸を染めるという共通した行為から、
各々の目指す異なる分野へ作品が昇華されていくおもしろさ。
絵画とは違った、布ならではの素材感を楽しんでください。
Artist Profile
■ 岡嶋 恵 / OKAJIMA kei
綴織(つづれおり)、ノッティングといった絨毯織と同じ技法を用い、心象風景をモティーフに制作を行う。最近では、縦絣の技法を組み合わせた表現を模索中。
2011 サマーホーム展(自由が丘 アトリエ・キアン)
2012 東京藝術大学卒業修了展(東京芸術大学)
GTS2012イノベーションプロジェクト(浅草文化観光センター)
東京芸術大学染織研究室 hue!展(東京藝術大学)
■ 佐藤 将輝 / SATO Nobuki
綴れ織やシルクスクリーン捺染を用いた作品を制作、研究している。「箱庭」を作品のテーマにし、日常と非日常の境界を探る。
2010 「布と器」展(東京:千住藝術村)
2011 「1.2.3coffee!」展(東京:千住藝術村)
2012 東京藝術大学染織研究室「hue」展(東京:東京藝術大学)
2012~2013 「FLYING ART APARTMENT」(東京:渋谷ロフト)
第13回三菱商事アートゲートプログラム 入選
第32期国際瀧冨士美術賞 グランプリ 受賞
第6回藝大アートプラザ大賞 入選
■ 関水 美穂 / SEKIMIZU Miho
日本特有の染色技法である型染めを用い、海洋生物や原生生物の生態から着想を得て着物を制作している。
2012 神奈川県美術展 入選
全国染織展 奨励賞
■ 藤江 いづみ / FUJIE Izumi
中世よりフィンランドの修道院で織られてきたタカナ(täkänä)という織技法を用い、信仰、女性性などをテーマに制作を行なう。
2012 グループ展「BANG!」(渋谷NOS ORG)
神戸アートマルシェ2012 (神戸メリケンパークオリエンタルホテル)
美術手帖「シブカル杯。」入賞 (渋谷PARCO)他、グループ展多数
http://ameblo.jp/izmi07/■ 許 尚廉 / HSU Shang-Lien
台湾民話の温もりと象徴をドラマチックにタペストリーに表現している。綴れ織技法でレイヨンやビニロンなどの糸と生地を使い、繊維本来のつやと質感をいかし、さらに刺繍、輪奈織、裂織などのテクニックを組み合わせる。
2007 神戸芸術工科大学論文(作品)優秀成果藝術工學賞
DAS.毎日新聞学生デザイン賞 最優秀賞
2008 台湾工芸競賽 新光三越特別賞
2012 日本クラフト展 入選