Top Exhibitions For rent Info
ギャラリー HANA 下北沢

池田 実穂 個展 「向こう岸の明日」

2025年10月4日(土)〜13日(月・祝)
OPEN12:00~19:00 *10/7(火)休廊|最終日17:00まで

今年、画暦20年という記念すべき節目を迎える木版画家、池田実穂。本展では、作家の真骨頂である多版多色刷りの木版画に加え、アクリル画を含む約40点を展示いたします。
池田作品の魅力は、大胆で力強い構図と、その中に秘められた繊細な幾何学パターンとの鮮やかなコントラストにあります。グラデーションを駆使した独創的な色彩は、平面に豊かな奥行きと生命力を吹き込みます。キャリアを重ね、なお進化し続ける池田実穂の表現世界を、この機会にご高覧いただければ幸いです。

「動きの一瞬、表情の一瞬、風が通る一瞬を、私は切り取って一つの版画に起こす。
その視線の先に広がる世界を想像しながら―。」池田 実穂

下北沢にお越しの際は、是非。

artist Profile池田 実穂 / Miho Ikeda  ―木版画家・画家・ヌマタ・アート・アンバサダー―

Miho Ikeda HP: http://ikedamiho.com/
Miho Ikeda Instagram: https://www.instagram.com/mihoikeda1111/

■略歴
1978 利根郡月夜野町(現在のみなかみ町)に生まれる
1997 群馬県立沼田女子高校卒業後、東京学芸大学教育学部入学
2001 東京学芸大学教育学部小学校教員養成課程美術科卒業
2003 東京学芸大学大学院教育学研究科美術教育専攻修了
2004 イタリア、カッラーラ国立美術アカデミー彫刻科入学
2005 木版画の制作を始める
2006 イタリア(マッサ市)、日本(阿佐ヶ谷、伊勢崎市)で初個展
以後、毎年帰国して各地で個展発表を続ける
2007 第8回国際イラストレーション・コンペティションで佳作
2009 イタリア(マントヴァ市)ギャラリー・アリアンナ・サルトリで個展(以降2回)
カッラーラ国立美術アカデミー彫刻科卒業
2010 東京、八重洲T-BOXで個展、以後2016年まで毎年
2011 大阪、アートデアート・ビュー(高槻市)で個展、以後毎年
高崎、ギャラリーART-Gで個展、以後毎年
2013 前田司郎「夏の半魚人」(新潮文庫)の装丁画制作
2014 ノルウェー・ウス市国際絵画シンポジウム(現地にて公開制作)に日本人作家として参加
2015 東京、ギャラリーHANA下北沢で個展、以後毎年
2016 沼田三十六景を制作、包装紙として沼田市内に配布
2018 ミラノ日本国総領事館で個展
2021 帰国、沼田市内にアトリエを構える
初代ヌマタ・アート・アンバサダーに就任
2022 京都、中井ギャラリーにて個展、以降隔年
ヌマタ・アート・ウイーク2022で木版画を公開制作し、その作品を市役所と市内の小中学校19校に寄贈
2023 第 26 回鹿沼市立川上澄生美術館木版画大賞入選 (前年のヌマタ・アート・ウイークで制作した版画)
ヌマタ・アート・デイ2023でライブペインティング
2025 2024年度企業メセナ群馬芸術文化奨励賞受賞

■コンクール
2007年 第8回インターナショナル・イラストレーション・コンペティション 佳作(日本イラストレーター協会)

2013年 第11回インターナショナル版画ビエンナーレ プレミオ・アクイ展 入選(イタリア、アクイ・テルメ市)     "Macchie d'acpua" 水彩画コンクール 第3位(MdS出版、イタリア)2014年 第3回シャルジャ国際絵本原画展 入選(アラブ首長国連邦、シャルジャ)
2023年 第26回鹿沼市立川上澄生美術館木版画大賞 入選
*主な経歴のみ抜粋